土地の地目が変更された際の登記費用(料金)です。
建物を新築し土地の用途が変更、造成工事を行い土地の用途、など、
土地の用途の変更に伴い土地地目変更登記を行う場合の登記の費用(料金)を掲載しました。
これ以外に必要な登記の費用(料金)についてはお気軽にお問合せください。
土地地目変更登記に関する登記費用(料金)の一覧
地目変更登記の費用には、調査・書類・申請・受領・交通費などが含まれております。
地目変更登記を行う上で、必要な不動産登記情報などの登記記録や、公図、地積測量図、閉鎖登記事項証明書などは、実費が別途必要です。
土地によって、地積測量図がなく、閉鎖登記事項証明書が必要なケースがあります。
見積の段階では、何が存在し、何が必要かが、わかりませんので、見積費用は概算となります。
※土地の筆数が複数の場合で、土地が異なる場所にある場合は、別々の見積となります。
■農地(地目が田や畑)の地目を変更する場合
農地(地目が田や畑)を宅地など別の地目に変更する場合は、農地転用の手続きが必要となります。
農地転用の費用が別途必要となり、見積りします。
農地転用の手続きは行政書士が行います。
どの必要か分からない場合は、下記ボタンをクリックしてご確認下さい。
メールや電話でもお答え致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
土地の地目変更登記に関する登記費用(料金)の事例
Copyright© 2003-2018 登記費用.com オルフィット総合事務所 All Rights Reserved.